「絆100年の集い」の司会KBC九州朝日放送の本社を訪問。エレベーターを降りて通された役員室の一室に入ると、大きなハローキティちゃんのぬいぐるみが出迎えてくれた。そして、キティちゃんのマスクをした元KBCアナウンサーの二木清彦先輩(高25期)が笑顔で迎えてくれた。マスコミ業界では二木さんがイベントや式典等で司会を務めると間違いなし!と有名のようです。そんな二木先輩が今年の記念すべき第100回総会後の「絆100年の集い」の司会を務めてくれることになりました。30Jun2021卒業生誠鏡会総会
八高の血が脈々と第100回総会の開催に向けて、最近、八高卒業生の方々に総会の概要の説明と協賛のお願いに訪問し始めました。皆さんご多忙にも関わらず、やさしく受け入れて話を聞いていただき、応援しれます。特に総会の当番期を過去担当された先輩方は「大変だねー」、「がんばってー」、と激励をしてくれます。本当に感謝です。先輩を訪問する中で、夫婦や親子が八高卒業という方も多くいます。特にすごかったのが、親子4代にわたって八高生。そして、夫婦と子どもの夫婦も八高生。八高の血が脈々と続いているのですね。26Jun2021卒業生
誠鏡会からの母校支援(1/2)総会の当番期になって誠鏡会の活動のことを少しずつ知ることができています。まだよくわかっていないことだらけではありますが・・・。誠鏡会の会則によると、この会の目的は「会員相互の連絡・親睦を図り、相扶けて教養の向上に努力し、母校の振興に協力すること」とのことです。誠鏡会の会費や総会の収入などは母校支援にも使われているようですが、一体どのような支援がされているのでしょうか。皆さん、知ってますかー?最近の母校支援の一部をご紹介したいと思います。電波時計。23Jun2021誠鏡会総会
タダイマ!八高出身で一番目にする人はどなたですか?福岡在住の方であれば、RKB毎日放送でアナウンサーをされている田畑竜介さんではないでしょうか。田畑さんがMCを務められているのが、RKBで毎週月曜日~金曜日、15:40~19:00に放送されている報道・情報番組の『タダイマ!』(『今日感テレビ』の後継番組)です。もう一人のMCの池尻和佳子さんも北九州出身です。平日夕方にテレビをつけられる際には、ぜひタダイマもぜひ!22Jun2021卒業生
地獄坂一緒に登ってみませんか?私たちの足腰を鍛えてくれた地獄坂。遅刻ギリギリの時には七条橋の交差点付近で、「誰か一緒に乗る人ー?」と手を上げながら友達でもない人にも声をかけてタクシーに乗った人も多いのではないでしょうか。21Jun2021八幡高校の今
ドンバル堂の生プリン先日、八高先輩の会社のドンバル堂さんが製造するグリーンコープの食パンやスコーンを紹介しました。今回は同じくドンバル堂さんが作るグリーンコープの生プリン。グリーンコープのこだわりの牛乳や卵を原料に使用したこだわりのプリン。おすすめです!20Jun2021
第6回実行委員会の会議緊急事態宣言がやっと解除されますね。しかし、福岡はまん延防止等重点措置でまだまだ落ち着かない状況です。気がつけばもう6月も後半。会議室として使用している部屋の5月のままになっていたカレンダーをはがして、6月に。11月の総会に向けて、決めないといけないことや準備することが多くて大変です。八高、ファイト!当番期、ファイト!19Jun2021
第100回総会の概要を更新第100回誠鏡会総会の概要を更新しました。https://yahata100.amebaownd.com/pages/4848631/page_202104181028第100回総会のテーマは、「絆 100年 ~ 今までの感謝、これからの希望」です。18Jun2021
全国の誠鏡会のFacebookページ全国の誠鏡会のFacebookページをご紹介します。 Facebookご利用の方は、全部まとめてフォローして、つながって参りましょう。 ●関東誠鏡会総会 https://www.facebook.com/kantoseikyokai.sokai ●関西誠鏡会 https://www.facebook.com/kseikyou ●中京誠鏡会https://www.facebook.com/cseikyou ●福岡誠鏡会https://www.facebook.com/fukuokaseikyokai &nbs...14Jun2021誠鏡会総会