絆100年LINEスタンプLINEから申請がリジェクトされること5回ほど...。やっと許可がでました。第100回誠鏡会総会のLINEスタンプができました!39期の先輩が作られたキャラクター「ハチ公」。そして、43期の先輩が書いてくれたスローガン「絆 100年」。これらのイラストや書を活用させていただき44期がスタンプを制作しました。期をまたがったコラボです!スタンプは@120円。スミマセン、価格を付けないとスタンプを公開できないため有料となってます...。ご購入いただいた120円のうち@30~40円が製作者に分配され、全ての収益は総会や母校支援に活用させていただきます。このスタンプを使用できるシーンは少ないかもしれませんし、素人が制作したスタンプなので出来具...09Jun2021記念グッズ誠鏡会総会
祝、FB200人越え。気がついたら第100回誠鏡会総会のFacebookページをフォロー数が200人を超えていました。フォローしていただいてる皆さま、ありがとうございます。これからも八幡高校の歴史や現状、第100回総会の企画や記念グッズなどを紹介していきます。300人のフォロー数を目指しますので、引き続き応援をよろしくお願いします。身近に八高同窓生がいましたらご紹介をお願いします!08Jun2021誠鏡会総会
2018年関東誠鏡会のPVが凄すぎる。過去開催された誠鏡会総会を調べていたら、あるYouTube動画にたどり着いた。それは、2018年に開催された第38回関東誠鏡会総会のプロモーションビデオ。懇親会の企画内容はもちろん、このPV自体も驚くほどに凄すぎる。当番期の高校40期の先輩たち、すごい。06Jun2021誠鏡会総会
ドンバル堂の食パンふじの木村さんに続き、食パンの連続投稿です。毎週自宅に届くグリーンコープの食パン。北九州や大分地区のグリーンコープの食パンはドンバル堂さんが作ってます。国産小麦などこだわりの原料で作られた、こだわりの食パン。このドンバル堂の代表も八幡高校出身です!05Jun2021おいしいもの卒業生
新しい校旗創業大正八年、染色の専門店として旗やのぼり・のれん・幕といった商品を中心に取り扱う宮本旗店。当店の会長は当社の卒業生。本日、打ち合わせで店舗を訪問したところ、部屋の奥のほうで旗がシンガーミシンで縫われている。もしや、と思ったらなんと八幡高校の旗でした。驚きの偶然。八幡高校からのご注文のようでした。現在、第100回総会の記念グッズを企画していますが、一部の商品はこの宮本旗店でも制作をお世話になります。03Jun2021卒業生
第43回 関西誠鏡会総会はオンラインで第43回 関西誠鏡会総会はオンラインで開催されるようです。 ●テーマ:『煌 永遠に ~つながろう!八高』●日時 :6月19日(土)13:30~15:30●会場 :Zoom ミーティング 31May2021誠鏡会総会
ティール組織的な実行委員会。過去とは異なり、不安定で予測しにくく、開催まで時間が限られており準備にスピードも求められる。そんな状況の中で開催される第100回誠鏡会総会。今の実行委員会は、多様性や個々の強みを尊重し、目的の実現のために主体的に動いている。メンバーを信頼し、お互いに感謝し合いながら組織運営をしている感じがする。総務部や企画部、広報部、営業部などの組織はあるけれど、組織関係なく、やれる人がやれることをやっている。「ティール組織」著者のフレデリック・ラルー氏の5つの組織モデルだと、グリーン(多元型)とティール(進化型)の間あたりかな。いや、まだグリーンかな。同じの様な感覚を覚えたことが以前にもあった。それは、小学校のPTA役員の活動。奇跡的にも役員たち...30May2021誠鏡会総会